
翠波画廊
暮らしにアートを一枚の絵画からはじまる豊かな日常 創業30年を超える翠波画廊は、お客様へ「一枚の絵画からはじまる豊かな日常」をご提案したいと考えています。 銀座京橋にギャラリースペースを構え、近現代のフランス絵画・コンテンポラリーアート・ストリートアートを中...
暮らしにアートを一枚の絵画からはじまる豊かな日常 創業30年を超える翠波画廊は、お客様へ「一枚の絵画からはじまる豊かな日常」をご提案したいと考えています。 銀座京橋にギャラリースペースを構え、近現代のフランス絵画・コンテンポラリーアート・ストリートアートを中...
2025.3.7
今年で創業35年を迎える翠波画廊では、美術史に名を残す有名画家の絵画から現代アーティストの作品まで、常時1000点の作品を豊富に取り揃えています。この度開催いたしますコレクション展では、翠波画廊の選りすぐりの作品を一堂に展示販売いたします。お気に入りの一枚を探し...
2025.1.26
「色彩の魔術師」とも呼ばれるシャガール(1887〜1985)は、ピカソやマチスと並んで20世紀を代表する巨匠画家の一人です。愛に溢れた幻想的な作品は、今なお世界中のファンを魅了し続けています。翠波画廊では、貴重な肉筆作品から生涯をかけて熱心に取り組んだリトグラフ作品...
2024.12.17
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」第17回 11月22日(金)放送出演者:翠波画廊 高橋芳朗さんナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 落ち着いた大人の街、京橋に画廊を...
2024.3.1
値段を決めるのはお客様!気になっていたあの作品を、お客様のご希望価格でご購入いただけるまたとないチャンスです。翠波画廊で毎回ご好評をいただいているチャリティ入札会は、初めてのアート購入にも絶好の機会。画廊にてご参加いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りく...
2023.10.5
「自然の力による秩序や摂理」と、そこに生じる「記憶・面影」に注目し、自然界の動物をモチーフにテラコッタや流木を素材とした彫刻作品を制作する新進気鋭の若手アーティスト、平松嵩児(たける)。 「存在の在処」を表現した、時間の流れやその重みを考えさせられる作品を、翠...
2023.9.8
※9月21日(木)は作家来場日 「みんなが幸せになれますように」をコンセプトに、心温まる優しい作品を描くオランダの現代アーティスト、ハンス・イヌメ。 普段は主役にならないトリやブタなど小さな動物たちを愛情込めて描くイヌメの世界観は、国籍や年齢に関係なく、どんな人で...
2023.3.1
値段を決めるのはお客様!気になっていたあの作品を、お客様のご希望価格でご購入いただけるまたとないチャンスです。 翠波画廊で毎回ご好評をいただいている入札会は、初めてのアート購入にも絶好の機会。 画廊にてご参加いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
2022.3.1
※4月29日(金・祝)も営業いたします。※チャリティ入札会は、30日(土)16:00まで <チャリティ入札会 2022> 入札期間:4月25日(月)10:00~4月30日(土)16:00 毎回ご好評をいただいている、絵画の入札会を今年も開催いたします。気になっていたあの作品を、ご希望価格でご...
2020.4.8
アートのある素敵な空間 食卓に、サイドテーブルに、玄関に、ちょこんと好きな作品を置いてみる。全体の色を作品を使って統一してみる。それだけで場が引き締まったり、エレガントになったり。毎日目にする空間だからこそ、素敵だと思える演出をして一日一日を大切にできたらい...