
中長小西
2023年に開廊15周年を迎え、銀座一丁目から日本橋三丁目に移転致しました。 日本の美術史に根ざし、数百年後も大切に受け継がれるであろう近現代の美術作品を、独自の視点で厳選しご紹介致します。
2023年に開廊15周年を迎え、銀座一丁目から日本橋三丁目に移転致しました。 日本の美術史に根ざし、数百年後も大切に受け継がれるであろう近現代の美術作品を、独自の視点で厳選しご紹介致します。
井上有一作品や、細川護熙、辻村史朗作品など取り扱う。併設する工房では職人が絵画の表装や修理のサービスを提供し、また保存性の高い良質な書画用紙の販売も行っている。
2024.3.1
諸般の事情により、27日は営業をしておりません。楽しみにされていた方へは、大変申し訳ございません。何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。4/26更新 ----------- 「花にかかわるもの」をテーマに作品を展示致します。井上有一の「花」をはじめ細川護熙の「蓮」、辻村史朗...
2023.2.25
本展覧会では、お茶盌、茶入、花入など、茶に関わる器を展示いたします。辻村史朗先生の最新作茶盌をはじめ、細川護熙先生のお茶盌なども展示いたします。また、井上有一作品など、床の間をはじめ、お茶とともに楽しめる書画も併せてご紹介いたします。
2016.4.19
店舗によってはまだ企画展が続いているところがございます。ご都合が合わなかった方や、ゆっくりもう一度見たいなど、大歓迎ですのでどうぞお越しください。まだ開催中の企画展をご案内致します。また、企画展が終了した店舗も通年営業しております。お近くへおいでの際はお気...
2016.2.11
戦後の日本現代美術を代表する書家、井上有一。去る3月下旬まで開催された金沢21世紀美術館「生誕百年記念展」において、ますます国内外での評価が高まった。代表的な一字書の大作や、有一が晩年に取り組んだ宮沢賢治のコンテ書などを中心に展示する。