
検索結果: 121件
-
明治から昭和を担った作家達
2019.2.1
日本文化を担い今なお輝き続ける作家達ー明治 大正 昭和を生きた 日本画 洋画 書の作家をご案内申し上げます。どうぞこの機会にご来廊お待ちいたしております。
-
平福 百穂展
2019.2.1
横山大観のライバルとして才能を開花させた秋田県出身の巨匠・平福百穂の掛軸や小品などを展示いたします。 平福 百穂(ひらふく ひゃくすい) 1877年(明治10年)秋田県角館町に生まれ、17歳で上京、川端玉章に入門し、画家の道を歩み始める。その後東京美術学校の日本...
-
美術品展示販売会「美祭 撰 -BISAI SEN- 」
2019.2.1
30周年を迎えた加島美術の美術品展示販売会「美祭-BISAI-」が、今年から生まれ変わります。撰りすぐりの優品のみ約90点が揃う至高の日本美術の祭典「美祭 撰-BISAI SEN-」をお見逃しなく。初めてのお客様はカタログ送付無料です。お気軽にお問い合わせください。
-
−風薫る− 清見佳奈子日本画展
2019.2.1
「新緑が芽吹き、爽やかな風がそよぐ」風薫る季節をテーマに制作をお願いしました。 大作を含む新作10余点を展示致します。 絹地に現れる水面を渡る爽やかな風を、作家ならではの美しい色彩と共にお楽しみいただければと存じます。 【清見佳奈子(きよみかなこ)】 2010年 多...
-
バック・トゥ・ザ・江戸絵画 〜若冲・蕭白・蘆雪・白隠〜
2019.1.10
伊藤若冲、曾我蕭白、長澤蘆雪、白隠慧鶴ら、江戸時代にその卓越したセンスで揮毫した画家たちにフォーカスした企画展です。鈴木其一や岩佐又兵衛も出品予定。カタログは無料で配布しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
-
東京アートアンティーク2018 開催の様子
2018.6.5
東京アートアンティーク2018 の3日間は、初日と最終日は夏日のような天気に恵まれ、初夏のような気候の中での開催となりました。 今年は昨年を3店舗上回る89軒の店舗が参加し、そのうち52店舗が来場者に向けて企画展を行いました。 来場者数は店舗によりまちまちですが、多い...