
茶碗展 III
2020.2.1
宇野商店では「茶碗展III」をいたします。樂茶碗・高麗茶碗・国焼茶碗を中心に、様々なお茶碗を一堂に集め展示いたします。期間中は、正座をせずにお入りいただけるお茶室でお茶とお菓子を差し上げますので、この機会に皆様どうぞお越し下さいませ。
2020.2.1
宇野商店では「茶碗展III」をいたします。樂茶碗・高麗茶碗・国焼茶碗を中心に、様々なお茶碗を一堂に集め展示いたします。期間中は、正座をせずにお入りいただけるお茶室でお茶とお菓子を差し上げますので、この機会に皆様どうぞお越し下さいませ。
2020.1.30
本展は6月以降に延期となります。 土曜日は19:00まで 最終日は午後4時閉場 少女の健やかな成長への祈りと一瞬の仮初めの美を振袖に使われる長い歴史を経た、伝統の吉祥紋様とともに華やかに描き出します。ぜひこの機会に樋口ひろ子の吉祥少女たちをご高覧ください。(作家...
2020.1.24
本展は中止となりました。 自然の力を借りながら、深遠で品格のある粉青色に達した「青磁」は、碧玉を目指すとされ、空の色にも例えられます。また日本においても大変親しみ深く、伝世とよばれる長きに渡って伝えられた作品が存在し、今もその蒼古として幽玄な美を讃えてい...
2020.1.24
本展は延期となります。(日程未定) ガラスでしか出来ないことでガラスでは出来そうにないものを作る、いつもそんなところから制作が始まります。それが実を結んだとき、そこに’good news’(福音)があるような気がしています。 −−矢野太昭
2020.1.23
本展は中止となりました。 禅語の「行雲流水」(雲や、流れる水の様に一定の形をもたず自然に移り変わり、深く物事に執着せずに淡々と自然のままに任せること)をテーマに、生死、苦楽など相対的な対立を忘れ去り二次元的な考えから脱し静寂また無になり、無になる境目に東洋的...
2020.1.23
本展は延期となります。(日程未定) 「木の会 油彩新作6人展」 猪爪彦一、大場再生、塚本聰、鍋島正一、三浦明範、湯山俊久 TAA会期中の三日間、槐多作品の展示を通して100年後の作家たちとの対話。
2020.1.23
松森美術では、現代若手人気作家から物故作家の「ガラス・陶磁器」を展示販売致します。歴史を彩った名品名作から、新しい表現を追求する若手の作品を一同に取り揃え、移り変わる表現と不変の情熱をより多くの皆様にご堪能いただけるよう、お求め安い価格でご紹介いたします。...