
浦上蒼穹堂
浦上蒼穹堂は、東洋古美術の専門美術商で、1979年(昭和54年)4月東京日本橋に設立されました。創立者である代表取締役浦上満は 1951年生まれ、大学卒業後、古美術界の老舗<繭山龍泉堂>に入社、5年間の修行後、独立して日本橋三丁目に<浦上蒼穹堂>を構え、今年で満46年を...
浦上蒼穹堂は、東洋古美術の専門美術商で、1979年(昭和54年)4月東京日本橋に設立されました。創立者である代表取締役浦上満は 1951年生まれ、大学卒業後、古美術界の老舗<繭山龍泉堂>に入社、5年間の修行後、独立して日本橋三丁目に<浦上蒼穹堂>を構え、今年で満46年を...
2025.3.25
【オープニングレセプション】2025年4月4日[金] 17:00 - 19:00 *作家も在廊予定です。 この度小山登美夫ギャラリー京橋では、リチャード・タトル展「San, Shi, Go」を開催致します。重要な現代アーティストの1人といえるタトルは現在83歳。約60年のキャリアを築きながら...
2025.3.7
今年で創業35年を迎える翠波画廊では、美術史に名を残す有名画家の絵画から現代アーティストの作品まで、常時1000点の作品を豊富に取り揃えています。この度開催いたしますコレクション展では、翠波画廊の選りすぐりの作品を一堂に展示販売いたします。お気に入りの一枚を探し...
2025.3.7
初日の4月8日は、17:00で閉廊いたします。 2003年銀座6丁目に出店以来22年、今春から移転した新天地京橋で初めての展覧会を開催致します。現代の日本画、洋画、立体作品を取り扱う中で、物故作家中心の企画展や、若い世代に特化したグループ展も続けております。ここでは当画廊...
2025.2.9
【オープニングレセプション】2025年2月14日[金] 17:00 - 19:00*作家も在廊予定です。 この度小山登美夫ギャラリー京橋では、ドイツの彫刻家シュテファン・バルケンホールの個展「good day」を開催いたします。本展は作家にとって弊廊での6年ぶり4度目の個展となり、新作...
2025.2.9
KOSAKU KANECHIKAでは、2025年1⽉18⽇から3⽉1⽇まで天王洲にて、また1月25日から3月8日まで京橋にて、青木豊展「U」をそれぞれ開催いたします。 青木豊は、絵画の視野を広げ、世界と絵画の関係とその新しい可能性を追究する制作活動を行っています。二次元と三次元を自由に行...
2025.1.28
ROD Vol.3ではデリケートな世界観を持つ3名の現代工芸作家と、企画者である藤田の鉛筆画による作品展を行います。 ガラスの中に記憶の美しい結晶のように静謐な情景を閉じ込めたオブジェを制作する沖中彩花。 九谷焼の高い伝統技術を用いながらも現代性の高い造形美と作者独自...
2024.12.3
家の中の部屋の中のベッドの中。 横たわった体の中の夢の中の記憶の中。 まるでマトリョーシカのように内側を辿って進んでいくプライベートな領域をテーマにした絵画、陶芸、漆芸によるグループ展を開催します。 冬の日に、是非ご高覧ください。 詳細は下記のとおりです。 ...
2024.10.28
⽇⽇⽇出東 ⽇⽇⽇没⻄ 隠﨑隆一、5年振り4回目となる中長小西での個展です。 初窯から今年で38年。初の『茶埦』と銘打つ38埦。 作家によるメッセージを公式ウェブサイトからお読みいただけます。 http://www.nakachokonishi.com/jp/exhibitions/kakurezaki2024/kakurezak...