• 美術品入札会 廻 -MEGURU- 下見会

    2025.2.14

    「美術品入札会 廻 -MEGURU-」は、近世近代の日本美術から、洋画、筆跡、工芸まで幅広く取り扱う美術オークションとして2019 年にスタートし、全国の方々からご出品いただいた作品を国内外の美術愛好家にご紹介してまいりました。 2025年最初の開催となる本入札会では、総作品...

  • 青木豊 U

    2025.2.9

    KOSAKU KANECHIKAでは、2025年1⽉18⽇から3⽉1⽇まで天王洲にて、また1月25日から3月8日まで京橋にて、青木豊展「U」をそれぞれ開催いたします。 青木豊は、絵画の視野を広げ、世界と絵画の関係とその新しい可能性を追究する制作活動を行っています。二次元と三次元を自由に行...

  • 生誕110周年 浅野弥衞展

    2024.10.8

    「生誕110周年 浅野弥衛展」を開催させて頂きます。 白の油彩を塗り、手のひらでキャンバスの湿度を感知し一息に引掻く、更に黒の油彩を塗り、拭きあげる技法は作家の代表する技法で、俗に”白の引掻き”と呼ばれています。この度は見事な磨き上げによる大理石の様な質感さえ感じ...

  • MISE-nite 展

    2024.9.16

    今年も仏教美術の小品などを集めて展示いたします。​お出かけ頂けましたら幸甚です。    MISE-nite 2024 AUTUMUN ART WEEKat the 9 galleries in日本橋/京橋/銀座   日本橋 京橋 銀座の9店舗で9つの展覧会 この秋、9つのギャラリーで9つの趣向を凝らした展覧会を催しま...

  • 海老屋ッ神無月大作戦ッ!

    2024.9.16

    お江戸の神様がお留守になる十月がッ何気に寂しくならない様にッ来年の干支ッ蛇さん図幅を中心にしてッ七。八。九月にご縁をいただきましたオモロな骨董さんをばパピッとポチッと並べますッ!    MISE-nite 2024 AUTUMUN ART WEEKat the 9 galleries in日本橋/京橋/銀座   ...

  • 〜百花繚乱〜 古伊万里の世界

    2024.9.16

    ​日本磁器の誕生から約400年。世に良きものは数多あれど、肥前有田磁器は、今なお多くの愛陶家を魅了してやまない。この度、日本橋の弊店にて、〜百花繚乱〜古伊万里の世界と題し、日本磁器を代表する、鍋島・古九谷・柿右衛門・古伊万里などの肥前有田磁器の精華を一堂に取揃...

単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す