
Ginza デ 李朝, そして… 個人コレクションより
2024.9.16
朝鮮半島に生まれ、前世紀の「先進的目利き」と言われた先人に賞賛され高く称揚された李朝のやきもの。ここにその独我の美しさに魅了されたコレクターがいます。熱心に蒐集された個性溢れる李朝作品群。どうぞご高覧頂ければ幸いです。 2024年秋店主敬白 MISE-...
2024.9.16
朝鮮半島に生まれ、前世紀の「先進的目利き」と言われた先人に賞賛され高く称揚された李朝のやきもの。ここにその独我の美しさに魅了されたコレクターがいます。熱心に蒐集された個性溢れる李朝作品群。どうぞご高覧頂ければ幸いです。 2024年秋店主敬白 MISE-...
2024.9.16
中国美術を専門に扱っております。今回は中国古代の土器や唐時代の小品、三彩俑など、コレクションにふさわしい優品を集めました。是非この機会に中国古代の造形美にふれてみて下さい。 MISE-nite 2024 AUTUMUN ART WEEKat the 9 galleries in日本橋/京橋/銀座 日本橋...
2024.9.16
コプトとはキリスト教徒化したエジプトの人々を表す言葉です。3世紀〜12世紀の間、中でもコプト裂と呼ばれる織物は人物や動植物など多岐に渡ります。額装された物から裂の残欠まで。残欠はその場で額装の提案もさせて頂きます。是非足をお運び下さい。 MISE-nite 2024 ...
2024.9.16
しぶや黒田陶苑では、2013年に大雅堂藝術店の跡地にて雅号であった「魯卿(ろけい)」を拝借して『魯卿あん』を開店、魯山人作品を大事に扱わせていただいております。今回も残された膨大な作品の中から選りすぐりの優品だけをご紹介いたします。 MISE-nite 2024 AUTUMUN...
2024.3.7
本年のスペシャルトークイベントでは、テノール歌手の秋川雅史さんを東京アートアンティークへお迎えします。秋川さんは近年彫刻家としても活動されており、国内有数の公募展「二科展」で受賞されるなどご活躍の幅を広げています。古美術雑誌『目の眼』でも、美術商を訪ねる識...
2024.2.5
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第8回1月24日(水)放送 出演者 平野古陶軒 平野龍一様 ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 個人商店の個性が活きる京橋の街 JUMI...
2023.9.2
【つつみ美術 堤里志】 私が独立した頃、今のような中国美術の高騰はなく、鑑賞古陶磁を専門とする業者間の話題といえば「今日はどんな李朝が出たか?」と、朝鮮美術、中でも高値だった「分院里官窯」の話が専らでした。 当時の李朝ブームは凄まじく、修行先だった店でも主人...
2023.7.16
京橋の美術街を知ろう! 日本一のアート街があるって知ってた?中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第一回6月18日(水)出演者 繭山龍泉堂代表 川島公之氏 ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こし...
2018.3.8
上畝 文吾 「今日は此れをお見せしようかとおもってね、あなたに来てもらったんですよ」と長年に亘って磨き込まれた小振りな反物机の上に桐箱が置かれた。 その箱を見た瞬間胸が高まり、ムムッと喉の奥で息を呑む。 稀に「ほぉ~」と感嘆のため息がもれる“ 美しい箱” ...