
パンフレット、マップの配布場所
2019.4.3
今年は印刷所が大変混み合っており、パンフレットの配布開始が遅くなりましたが、そろそろ全店舗で配布を初めております。 参加店舗以外に、 東京スクエアガーデン内のラック、 京橋エドグラン内の「中央区観光情報センター」、 日本橋COREDO内の「日本橋観光案内所」、 近隣ホ...
2019.4.3
今年は印刷所が大変混み合っており、パンフレットの配布開始が遅くなりましたが、そろそろ全店舗で配布を初めております。 参加店舗以外に、 東京スクエアガーデン内のラック、 京橋エドグラン内の「中央区観光情報センター」、 日本橋COREDO内の「日本橋観光案内所」、 近隣ホ...
2019.3.1
川島公之 僕が入社した30 年前頃には、叩き上げの目利きの先輩方がたくさんいた。龍泉堂の大番頭であった杉山定敏さんもその一人で、あれは入社して3 か月目を迎えた頃であろうか、当時の高橋三朗社長から、「今日は杉山さんが来るから、キミ、よく見ていなさい」と言われた...
2019.2.1
金沢を制作拠点とする4人の若き金工作家、坂井直樹(鋳金)、久米圭子(彫金)、水代達史(彫金)、上田剛(鋳金)による、最新作の競演で、「ネオ・ジャポニスム」ともいうべき次代の金工の美と可能性を探る、弊社初の試みとなります。各作家の高度な造形技術と、後代に残るべきハイク...
2019.2.1
今回のアートアンティークではお料理やお菓子を盛るのに抜群に優れた古染付など中国の明時代から清時代にかけての青花をこの期間だけの特別価格で多数展示即売いたします。また南宋時代から明時代にかけてのまだまだ使用して楽しめる価格帯の青磁も展示予定です。そして高麗や...
2019.2.1
*定員になり次第締め切らせていただきます。 仕覆制作の入り口として、小帛紗の仕立てを体験して頂くワークショップを開催します。 所要時間約3時間。 事前申込制。 定員あり。 参加費:1,000円+生地代(5,000円〜) お申し込みは随時受け付けております。 03-6225-2939 ま...
2019.2.1
東京アートアンティーク期間のみ、日常お使いいただける江戸期の古伊万里食器を大好評につきsale価格にて、品数も豊富に展示・販売いたします。 ぜひ、あなたの暮らしを彩る器をお選び下さいませ。 年に一度の機会です。どうぞお見逃しなく!
2019.2.1
弊ギャラリーは、創業当時ポップアートを専門的に紹介していました。 今回はキュビスム、ダダ、シュルレアリスム、レディメイドなど、ポップに至るまでのキーワードを網羅した展覧会「road to POP」を開催いたします。 【Artist:アンディ・ウォーホル、ジョルジュ・ブラック、...