
2022.2.19
全国のアートディーラーが集うアートフェア東京2022
3月のアート業界のビッグイベントとして、アートフェア東京があります。 東京有楽町の国際フォーラムで行われるのですが、毎年豪華な顔ぶれで、全国から有名どころの画廊・ギャラリー、美術店が参加しています。 入場料が少々お高めなのですが、...
2022.2.19
3月のアート業界のビッグイベントとして、アートフェア東京があります。 東京有楽町の国際フォーラムで行われるのですが、毎年豪華な顔ぶれで、全国から有名どころの画廊・ギャラリー、美術店が参加しています。 入場料が少々お高めなのですが、...
2022.2.16
古美術専門誌の「月刊目の眼」は、イベントを開催したり、オンライン配信をされていて、とても精力的に情報発信をされています。 「月刊目の眼」デジタル版も毎月無料で公開したり、とその太っ腹な姿勢は目が離せません。 今回は日経新聞社とコラボし...
2021.11.2
現代アート展『Art in Tokyo YNK』(トウキョウ インク=八重洲・日本橋・京橋)が11月11日(木)から30日(火)まで、東京スクエアガーデンにて開催されます。 「四季彩舎」と「
2021.9.8
東京アートアンティークの「好きなものに囲まれて 〜 私にもできるアートのある素敵なコーディネート」企画で空間コーディネートを担当いただいた佐藤由美子氏とTAA参加店である前坂晴天堂店主の前坂規之氏が、京橋彩区主催の芸術文化講座で登壇します! TAAでは、佐...
2021.5.16
先日、京橋から日本橋3丁目エリアの美術商を網羅した『骨董通りマップ』が発行されました。 発行は戸田建設株式会社で、京橋1丁目に建設中のTODAビルの低層階に文化施設ができることもあり、京橋の文化的な側面から魅力を発信したいということが目的です。 ...
2021.3.18
3月19日より、京橋・日本橋・八重洲において、「Meet with Flowers 花とアートと出会う~八重洲・日本橋・京橋」 という「花」をテーマにしたイベントが開催されます。 主な内容として、 ・ロスフラワーインスタレーション ・会期中の金曜日と土曜日限...
2020.4.7
東京アートアンティーク実行委員会は、本日緊急事態宣言が発表されることから、東京アートアンティーク2020を止むなく開催中止を決定いたしました。 大変残念ではございますが、皆様にはご理解いただきますようお願い申し上げます。 また、毎年楽しみにされて...
2020.4.15
テーブルコーディネーターの佐藤由美子先生には、今回の東京アートアンティークで、美術品のコーディネートでご協力をいただきました。 イベント中止となり、大変残念ですが、先生のコーディネートをこちらで公開しております。 暮らしの中にアートを、という...
2020.3.31
東京アートアンティーク2020では、新型コロナウイルス拡散防止の観点から、来場者が集中する一部のイベントを中止することとなりました。また、一部の企画展は延期をいたします。今後も随時最新情報を掲載して参りますので、ご確認ください。何卒ご理解くださいますよ...
2020.3.23
3月23日よりチャリティ入札会の出品作品をご覧いただけるようになりました。 まだ作品が掲示されていないところは届き次第随時アップさせていただきます。 https://www.tokyoartantiques.com/ev...