
2023.3.29
話題の展覧会を知りたい! 全国約2,000の美術館やギャラリー情報へアクセス!
● 今どんな展覧会が開催されいているのかな? ● ゴールディンウィーク中に楽しめるアートスポットはないかな? ● 旅行先で、出張先で面白い展覧会がないかな? そんなニーズに答える「artscape」というアート情報発信サイトをご存知ですか?...
2023.3.29
● 今どんな展覧会が開催されいているのかな? ● ゴールディンウィーク中に楽しめるアートスポットはないかな? ● 旅行先で、出張先で面白い展覧会がないかな? そんなニーズに答える「artscape」というアート情報発信サイトをご存知ですか?...
2023.3.27
中央区のコミュニティラジオ、中央エフエムさんの「Hello! Radio City」で4月14日、19日、21日と東京アートアンティークをご紹介いただきます。 全部で7店ほど紹介いただきます。 14日(金)は、東京アートアンティークの今年の見どころの紹介と、林田...
2023.3.25
本日3月25日(土)よりチャリティ入札会の出品作品をご覧いただけるようになりました。 随時更新いたします! https://www.tokyoartantiques.com/event/taa-2023-charity-auction/
2023.3.15
東京アートアンティーク2023 では、スペシャルトークイベントとして、静嘉堂副館長の安村敏信先生をお招きして、東京アートアンティーク参加店である繭山龍泉堂代表取締役川島公之氏による対談を明治屋ホールにて開催いたします。 本日より申し込み受付を開始いたし...
2022.3.9
以前もご紹介した戸田建設株式会社発行の「骨董通りマップ」。 京橋から日本橋の高島屋までを網羅した美術店マップなのですが、とても好評いただいており、引き続き東京アートアンティークの参加店でも配布中です。 東京アートアンティークとは一味違うマップ...
2022.9.29
この秋10月は、京橋、日本橋のギャラリーがたくさん展覧会を開催します。 涼しく歩きやすい季節になりました。散歩がてら、芸術の秋を堪能してください!
2022.9.30
一般にはあまり知られていないかもしれませんが、美術商さんにとって、とても格式の高いアートフェアがあります。 それが『東美特別展』と『東美アートフェア』です。 この2つのフェアは、東京美術倶楽部という美術商の組合員が出展するフェアなの...
2022.6.10
アートによるまちのエコシステム? またまたSDGsの話かしら?とあなたは思われたかもしれませんね(笑) もちろん、SDGsの話ではあります。そう、これはアートの種を蒔くところから、収穫、更なる種蒔きまでを京橋の街で循環させる仕組みを作ろうと...
2022.5.31
アーティゾン美術館の入り口脇の通路には、現在建設中の「(仮称)TODAビル」(以下、「TODAビル」)の仮囲に、アート作品が大きく掲出されていることをご存知ですか? これは、若手アーティストを支援するプロジェクトとして戸田建設が2021年より開始した...
2022.4.28
本日より東京アートアンティーク開催いたします。 すでにご来場いただいた方もたくさんおられるようで、待ち望まれていたことを大変ありがたく思っております。 いくつかお知らせがございます。 *風招の「風招の朝鮮」は諸事情により中止と...