Loading...

ギャラリー・トーク 川島公之 『中国陶磁~絵皿の世界』

(終了) -
繭山龍泉堂

2016年4月15日(金)・16日(土) 午後3時~

わが国で、天啓赤絵、南京赤絵、呉州赤絵と呼んで親しまれた明末清初の色絵磁器は、明王朝の崩壊により官窯の生産が止まったことで誕生します。海外からの注文など商業ベースに乗った作品が数多くつくられるようになり、その多くは日本にもたらされ大いに流行しました。官窯の規制から解放された自由で闊達なデザインは、特に大皿や組皿などの作品によくあらわれていて、日本では宴席などでもてはやされました。自由な筆さばきによる文様は、実に愉しくまた雅味を持っており、今でも数寄者の中で人気を博しています。こうした色絵皿を一堂に会することで、明末清初の趣きを味わって頂きたいと思います。

トップへ
単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す